実はストリートビューと相性のいい業種が、温泉・銭湯。
やはり日本人は風呂がお好きなようで、温泉や銭湯のストリートビューというのは圧倒的なPVを誇っています。
こういった施設が見られている理由は、
- 行く前にどんな種類の風呂があるのか見られる
- 休憩所やフリースペースが気になる
- 家族で行けるかどうか、駐車場も含めて事前にチェックできる
といったことからのようです。
今回は数ある温泉・銭湯の中でも、弊社が撮影した5例を紹介します。
富士眺望の湯 ゆらり
山梨県南都留郡にある温泉施設。富士山を見ながら天然温泉に入り、身も心も癒される。
残念ながらストリートビューでは曇り。。
富士眺望の湯 ゆらり
〒401-0320 山梨県南都留郡南都留郡鳴沢村8532−5
fuji-yurari.jp
0555-85-3126
営業中: 10時00分~22時00分
健康ランド末広湯
東京都にある健康ランド「末広湯」。昭和5年創業の老舗であるこの銭湯は、古くから地元住民に愛されてきた、THE ・銭湯です。。
健康ランド末広湯
〒171-0044 東京都豊島区千早2−14−13、サンライズ末広Ⅰ
http://www.localplace.jp/t000305000/
03-3957-6274
営業中: 16時00分~0時30分
あつぎ飯山温泉 元湯旅館
厚木にある元湯旅館。全国トップレベルのアルカリ性温泉が美肌に効くらしいです。
あつぎ飯山温泉 元湯旅館
〒243-0213 神奈川県厚木市飯山4916
http://motoyu.co.jp/
046-242-0008
八風の湯
4つの温泉や休憩所などが非常に充実している温泉。全体的にノスタルジックで癒されます。
八風の湯
〒649-7174 和歌山県伊都郡、かつらぎ町佐野702
http://happuno-yu.com/
0736-23-1126
あし湯カフェ エスポ
ちょっと変わり種のあし湯がついているカフェ。のんびり足湯につかりながらのコーヒータイムは格別。
あし湯カフェ エスポ
〒321-2522 栃木県日光市、鬼怒川温泉大原1437−1、ホテルサンシャイン鬼怒川内
http://www.localplace.jp/t100071999/
0288-77-2727
まとめ
日本全国の温泉・銭湯数は21,000件と言われています。多さが想像しづらいですが、コンビニが50,000件なので、だいたいコンビニが2~3件あったとしたらそのうちの1件に温泉施設がついている、というイメージです。
おそらくこの規模で風呂に入る国民は日本人だけ。最近ではスーパー銭湯だけではなく、昔ながらの銭湯をリノベーションしているところも増えてきました。
見ているだけでも気持ち良くなってくるストリートビュー、是非いろいろ探してみてください。